●最高の贅と涼を飾る●
●最高の贅と涼を飾る●
艶のあるセガ籐を材料にし、縁は手かがりの本格仕上げ。 籐むしろの材料を厳選する際に特に良質と認められる籐は 職人の中でも特に腕の良いと認められる職人の手によって敷物を製作します。 その極上の品質と業によって生み出された至高の一品です。 「伊吹」に比べその高級感はさらに増し、 色的にも質感的にも綺麗にまとまった一品となっております。 |
![]() |
畳の場合はあまり必要ないですが、フローリングなどの場合は床を傷つけない様に裏張りをお勧めします。 |
※柱部分の切り欠き、堀コタツのくり抜き等、サイズ加工もできます。 |
![]() |
![]() |
▲伊吹 | ▲琵琶 |
【伊吹】と【琵琶】の違いは使用する籐のランクの違いです。 当社で扱う籐は山岳地域で採れる品質の良い籐を使用して、非常に良質な籐敷物をすることができます。 それら厳選された籐だけを使用して出来上がったものが【伊吹】という商品です。 そして【伊吹】の中でも特に艶や色合い、 硬度などが総合的に優れているものは名人と言われる限られた職人の手に渡ります。 選び抜かれた最上質の籐に熟練された技を持つ職人が作り上げた敷物、 それが【琵琶】です。 |
敷物のサイズは下記の表にまとめてあります。 また別途注文で【裏貼り加工】をご希望の方は商品ページ中部にある別途注文ページにて御注文ください。 既製品以外のサイズをお求めの方は【オーダーメイド】も受け付けております。 貴方に合わせた籐むしろ敷物をお届けします! ◇裏貼りなし◇
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 籐むしろ「琵琶」 裏張り無し |
◇裏貼りあり◇
単位はcm表記《税抜価格》
|
▼オーダーメイドはこちら